skip to main | skip to sidebar

Space is the Place

吸って溜めて吐くの、吸って溜めての記録

2008年7月15日火曜日

高岡 壮一郎『富裕層はなぜ、YUCASEE(ゆかし)に入るのか』



http://blog.stakaoka.com/

↑高岡壮一郎さんのブログ


おれの周りにもゆかしに入ってる人がいるんだろうか。
勉強不足なもので、若い金持ちがこんなに増えていることは知らなかった。
こんな世界があるんだと発見。


半分自分の会社が運営しているサイトの宣伝。
投稿者 space is the place 時刻: 1:23
ラベル: 本 フ

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)
  • Advanced Style:Proof from the wizened and silver-haired set that personal style advances with age.

ブログ アーカイブ

  • ▼  2008 (14)
    • ►  12月 (2)
      • ►  12月 02 (2)
    • ►  10月 (2)
      • ►  10月 27 (2)
    • ▼  7月 (10)
      • ►  7月 22 (1)
      • ►  7月 16 (1)
      • ▼  7月 15 (7)
        • 三島 由紀夫『禁色(第二版)』(1988)
        • 漫☆画太郎『わらってごらん』(2004)
        • 村上 隆『芸術起業論』
        • 冨山 和彦『会社は頭から腐る―再生の修羅場で見た日本企業の課題』
        • ジョルジュ バタイユ『眼球譚(初稿)』生田 耕作訳
        • 大森 荘蔵『流れとよどみ―哲学断章』
        • 高岡 壮一郎『富裕層はなぜ、YUCASEE(ゆかし)に入るのか』
      • ►  7月 13 (1)

自己紹介

space is the place
詳細プロフィールを表示